Objective-C

UIFont の familiy Name

NSLog(@"%@", [UIFont familyNames]); で出力した結果です ( "Arial Hebrew", Zapfino, "Oriya Sangam MN", Cochin, Baskerville, Verdana, "Gurmukhi MN", Palatino, "Tamil Sangam MN", "Marker Felt", "Courier New", Courier, "DB LCD Temp", "Trebuchet…

unsigned

unsigned データ型 unsigned char unsignedChar ; unsigned shortint unsignedShortInt ; unsigned int unsignedInt ;その整数型変数の値は+、-という符号をもたなくなる。 char の場合は-128〜127→、0〜255 short int の場合は-32768〜32767→0〜65535 int …

UISlider

UISliderを縦にしたかったので縦にしてみた。 UISlider *slider CGAffineTransform trans = CGAffineTransformMakeRotation(M_PI * 90 / 180.0f); slider.transform = trans; 反転は CGAffineTransform 型を使います。 CGAffineTransformMakeRotationで向き…

MPMusicPlayerController

MPMusicPlayerControllerのiPodの音楽を再生する関連のメソッド メソッド名 動作 play 再生 pause 一時停止 stop 停止 beginSeekingBackward 巻き戻し beginSeekingForward 早送り skipToNextItem 次の曲へ skipToPreviousItem 前の曲へ もしiPodのようにpla…

自動でページめくり

iPhone / iPad アプリを書くお仕事が主なお仕事になったので、MacBook等OSXの乗ったPCを買おうと思いや2ヶ月がたちました。早く家での実行環境がほしいです、ってここに書いても手元に届くことはないのはわかってます。 あったら、今の必死さがなくなりそう…

画面の対応

画面の固定 - poohtarouの日記前の記事の続きですが、基本的にiPadは上下左右どこを上にしても画面がくるくるそれに合わせて回転するようにしなくてはいけないらしい。アプリによっては上下だけでも平気らしいけどまだ確認してないのでわからないのですが。 …

セッター

UIScrollView *scrollView; … //どちらもセッター [scrollView setBackgroundColor:[UIColor blackColor]]; scrollView.canCancelContentTouches = NO; まどろっこしい。。 ってか、これ始めてObjective-Cを書いた2ヶ月前ぐらいのコードを今日修正しながら書…

メソッドについて

iPhone / iPad アプリ を作っていてメソッドについて思ったことです。以下のようにメソッドは宣言します。 - (戻り値型) メソッド名 : 仮引数リスト ... ; 戻り値と引数の関係 戻り値も引数もない場合 - (void)hoge{ } 戻り値があって引数がないメソッド - (…

画面の固定

iPad アプリは上下左右どこを上にしても対応できるようにすると規約に書いてあったので表示(固定)を解除する必要がある。 ちなみに、固定も出来るので、他の iPhnoe アプリにも応用できる。 // Override to allow orientations other than the default portr…

インスタンス化

Object *hogeHuga; //id objHogeでも良い hogeHuga = [[Object alloc] init]; //メモリを確保してイニシャライザで初期化 IBuilderで設定(変数とつなげる)すれば初期化は必要ない。型がクラスオブジェクト型の場合のみ変数名の前に「*」をつける。 書く人に…

Objective-Cのヘッダファイルについて

#import hogehuga.h と @class hogehuga の違い @class hogehugaで宣言すると、hogehugaクラスで作ったメソッドを呼び出せない。#import hogehuga.hなら呼び出せる。 インターフェイスを使用する必要のある実装ファイルでは#importを使用します。 使い分けと…